猫ともクラブ
「猫ともクラブ」は
人と猫との共生をめざして
猫のことならなんでも
話し合える市民集会です。
猫の問題は人の問題
猫が好きな人も猫が苦手な人も
外の猫を減らしたいのは同じ
街の環境問題であり、命の問題です。
みんな、できることに限りがあるから
地域で助け合って
猫の問題を解決していきたいです。
猫のことで困ったら、相談できる場所となり
すこしでも解決の糸口となればと
開催しています。
*大阪狭山市、松原市でも主催が違いますが
猫ともクラブを開催されています。
お問い合わせはそれぞれの主催にお願いします。
開催日
ホームページにてお知らせします。
また公式LINEアカウント、amebloや各SNSでも
発信しておりますのでご覧くださいませ。
ameblo: https://ameblo.jp/minamikawatinekonokai/
X:https://x.com/nekotomoclub
Instagram:https://www.instagram.com/nekotomoclub/
FaceBook: https://www.facebook.com/minamikawatinekonokai
よろしければフォローお願いします。
時間
14:00〜16:00
参加費無料 予約不要
どなたでもお気軽にお越し下さい!
場所
「猫ともクラブイン富田林市」
2018年発足、猫の看板問題から、猫の問題を地域の問題として考える
市民集会「猫ともクラブ」をはじめました。
2021年10月富田林市にて所有者のいない猫対策事業
「地域猫活動」の制度がはじまりました。(環境衛生課)
猫にお困りの方、地域猫活動をはじめませんか?
次回は第34回 7月27日(日)開催予定です。
14〜16時 入退室自由です。
どなたでもお気軽にご参加ください。
話を聞くだけでも、若い世代の方もお待ちしています!
*寄付や活動の勧誘などもいっさいございません。
場所:富田林市 金剛イオン
エコールロゼ4階、ロゼサロン2
予約不要、参加無料
お問い合わせ:nekotomoclub229@gmail.com